満島です。
少し前じゃ考えられなかったくらいの数値の感染者数が出てますね😓
ここから0まで持っていけるんでしょうか。
さて今回は『グーアフィリエイト』という商材について取り上げます。
この商材が怪しいものではないのか不安で検索し、このブログにたどり着いた方が多いと思います。
是非最後までご覧ください。
目次
特定商取引法に基づく表示
販売者 | 金子盡 |
運営責任者 | 金子盡 |
所在地 | 〒344-0058 埼玉県春日部市栄町1丁目397−3 ハイツクローバー 102号 |
電話番号 | 048-763-4738 |
メールアドレス | pi170189-5462@tbz.t-com.ne.jp |
販売URL | http://adlife.wp.xdomain.jp/グーアフリエイト/ |
グーアフィリエイトってなに?
金子盡が販売する文章を書くことが苦手なアフィリエイター向けのアニメ式販売法ノウハウです。
PDF35ページ、音声ファイル38分、音声録音25分
音声ファイルと音声録音って何が違うんでしょう🤔
2.英会話を学ぼう
3.メルマガを利用しよう
4.コミュニティに参加しよう①
5.コミュニティに参加しよう②
PDF20ページ
価格は6,000円(税込)
返金保証はありません。
非常に読みにくいセールスレター
セールスレターの内容量は少ないので時間があれば是非一読してみてほしいのですが、一部自動作成ツールを使用したのかな?と思うほど、内容が稚拙で誤字も多く分かりにくいものとなっています。
アフィリエイトについてよく知らない上に実践もしていない
セールスレターより
確かに特別な人はたくさん稼げるようですが、このアフィリエイトで多くの方はあまり稼げてないようです。世の中には「文章が下手だ」と思っている人も多いですし、それらがアフリエイトで稼げない原因のようです。
このように、アフィリエイトの現状は知らず他人事といった様子。
また、今回の手法について販売者は全く実践しておらず、実績も載っていません。
いい成果を得られるはずです、と投げっぱなし。
効率的に商品の良さを伝えるために「お絵描き」「おしゃべり」など、ベテランが行っているアニメ式販売法で行うのが良いとありますが、この商材のセールスレターにその方法は用いられていません。
アニメ式販売法ってなんなの?
これは予想にすぎませんが、「お絵描き」「工作」「写真」「おしゃべり」「お笑い」がヒントのようなのでYoutubeの広告で流れるようなアニメ風の声付きマンガのことを言っているのではないでしょうか。
怪しい販売実績
販売件数は合計で10万件以下と記載があります。
「以下」とあるので、1件、10件もあり得るということですよね。
もし10万件に近い数字を販売しているのであれば、ある程度名が知れているはずですが、「金子盡」で調べても一件目に著書の本がヒットするくらいで、2件目から全く関係のない内容のページがヒットします。
「金子盡」はよくある名前ではないので、この結果を見るに数字を盛り過ぎじゃないのかな~と思ってしまいますね🤔
金子盡ってどんな人?
仕事面では開発、販売、総務の経験があり、趣味は絵画、音楽、電子工作、ロボット製作とのこと。
住所
〒344-0058
埼玉県春日部市栄町1丁目397−3 ハイツクローバー 102号
この緑色の建物です、派手ですね~
他に販売している商材
コロナで手に入れた不良、登校拒否、軽犯罪、犯罪などの解決に繋がる方法
金子盡のSNS
Youtube⇒https://www.youtube.com/channel/UCV1tr31JnLt4bw65VWc11yA
Facebook⇒https://www.facebook.com/oneonjp
Twitter⇒https://twitter.com/ajakajp
金子盡の著書
33ぺージという短さで980円と強気な値段設定です。
kindleなので数ページ試し読みができるので読んでみたのですが、こちらもセールスレター同様の文章力ですので、読めたものではありませんでした。
レビューもついておらず、全く売れていないのではないでしょうか。
まとめ
グーアフィリエイトの購入はオススメ致しません。
販売者の文章力が商材を検討するうえで一番の懸念ですね。
セールスレターや著書を見る限り、紹介している手法がもし有効なものであったとしても、それを懇切丁寧に説明できている気がしません。
金子盡は販売の仕事の経験もあり、ベテラン(おそらく上司)から教わったことで、たくさん売ることができたと記載していますが、このアニメ式販売法に関しては金子盡自身が実践したわけではなく、同じ職場で働くベテランが実践していたものを見様見真似で紹介しているように感じます。
特典の内容も、「お小遣いサイトを活用する」や「英会話を学ぼう」などどこにでも書いてある情報です。全く魅力を感じません。
このページをご覧になったあなたを踏み止まらせることができたのなら幸いです。
このブログでは皆様が損しないよう、ちょっとした情報を更新していければなと思っております。
本日もご閲覧ありがとうございました!
満島